協会認定資格制度のご案内
時代の課題と社会の要請に応える、専門知識と技能を兼ね備えた人材を養成します。
ランク名称 | 役割(活動範囲) | 受験資格 | 試験内容 |
---|---|---|---|
スポーツビジョン 基礎講座受講修了者 | なし(非会員可) | 一般公開セミナーの中から基礎講座として認定されたものを受講 | |
認定ライセンスホルダー <LH> | スポーツビジョン測定員 (アシスタント) | 個人会員 | 「スポーツにおける視機能」、「スポーツビジョン測定方法」のweb講演2本を視聴し、レポート提出 ————————– オンライン試験 出題:スポーツビジョン医科学教本 →70点以上合格 |
公認スポーツビジョン インストラクター <SVI> | スポーツビジョン測定員 ビジョントレーニング 指導員 | 継続個人会員 LH有資格者 or 旧スポーツビジョン3級有資格者(有効期間内) | 「スポーツビジョントレーニングの基礎知識」のweb講演1本を視聴し、 レポート提出 ————————– ビジョントレーニング 指導シーンを収録した ビデオ提出 |
公認スポーツビジョン アドバンス インストラクター <SVAI> | スポーツビジョン測定員 ビジョントレーニング 指導員 スポーツビジョン講師 | 継続個人会員 SVI有資格者 SVI取得後1年以上 (更新条件のクリア) | 「視機能と統計学」、「視機能と栄養」、「視機能と脳科学」のweb講演3本を視聴し、レポート提出 ————————– 「ビジョントレーニング基礎講座」用スライドを使った講演シーンを収録したビデオ提出 |
ランク名称 | 資格取得費用 | 有効期限(更新料) | 資格更新条件 |
---|---|---|---|
スポーツビジョン 基礎講座受講修了者 | 1,100円 (講演会参加費別) | なし(なし) | なし |
認定ライセンスホルダー <LH> | 5,500円 別途テキスト必要 「スポーツビジョン医科学教本」 (1,430円) | 2年間(1,100円) | ■以下、2条件のクリア 2年間で1回以上の大会参加(会場、WEB、録画) ————————- 2年間で1回以上A,Bいずれか参加 A)協会が募集するスポーツビジョン測定への参加 B)協会主催の勉強会への参加 |
公認スポーツビジョン インストラクター <SVI> | 9,350円 別途テキスト必要 「スポーツビジョントレーニング基礎と実践」 (1,650円) | 2年間(1,100円) | ■以下、3条件のクリア 毎年1回以上の大会参加(会場、WEB、録画) ————————- 2年間で1回以上のビジョントレーニング指導実績(収録ビデオ提出) ————————- 2年間で1回以上A,Bいずれか参加 A)協会が募集するスポーツビジョン測定への参加 B)協会主催の勉強会への参加 |
公認スポーツビジョン アドバンス インストラクター <SVAI> | 11,000円 | 2年間(1,100円) | ■以下、3条件のクリア 毎年1回以上の大会参加(会場、WEB、録画) ————————- 2年間で1回以上のスポーツビジョン基礎講座講師実績(収録ビデオ提出) ————————- 2年間で1回以上A,Bいずれか参加 A)協会が募集するスポーツビジョン測定への参加 B)協会主催の勉強会への参加 |